2016年度助成プロジェクト
「水辺の大型鳥類保護」部門(3件、2,000万円)
団体名 | 所在地 (主活動エリア) |
活動テーマ | 助成額 |
---|---|---|---|
コウノトリと共生する地域づくり推進協議会 | 千葉県 | コウノトリと共生する地域づくり | 1,000万円 |
佐護ヤマネコ稲作研究会 | 長崎県 | 佐護地区大型鳥類生息環境保全事業 | 750万円 |
NPO法人 能登半島おらっちゃの里山里海 |
石川県 | トキの舞う能登の里山里海創出プロジェクト | 250万円 |
コウノトリと共生する地域づくり推進協議会
コウノトリが舞う地域をめざして
2015年度は、コウノトリと共生する地域づくりのモデルとして、関東初となるコウノトリの試験放鳥を実施、併せて人工巣塔の整備、式典の開催、GPSの導入、採餌環境の整備等に取り組みました。引き続き、コウノトリが生息していけるような豊かな自然環境を将来に残していくため、コウノトリの野生復帰を通じた環境学習や地域振興とともに、コウノトリの定着を目指した環境整備に取り組んでいきます。
■所在地:千葉県野田市
■助成額:1,000万円
佐護ヤマネコ稲作研究会
国内外の大型鳥類生息・繁殖地を繋ぐバードピアアイランドを目指して
佐護ヤマネコ稲作研究会では、大型鳥類(コウノトリ・トキ・ツル)及び、ツシマヤマネコの生息環境改善のために、冬期湛水と裏作、また分断された水系ネットワークの再構築のために水田魚道の設置等を行いました。冬期湛水を行うことにより、イトミミズが増え、それを餌とする水生昆虫やカエルなどの生きものを育み、渡り鳥の採食場、ねぐら等を作りました。今後はこれまでの活動をさらに充実させ、鳥にも、ヤマネコにもやさしい自然環境及び社会環境の維持と再生に努めます。
■所在地:長崎県対馬市
■助成額:750万円
NPO法人 能登半島おらっちゃの里山里海
トキの舞う能登の里山里海創出プロジェクト
2015年5月に、自治体や研究者、地元の方々が参加する「トキの舞う能登の里山創出プロジェクト」運営委員会を設立し、トキの生息環境の整備に取り組み始めています。耕作放棄地を利用したドジョウの繁殖地整備を終え、水生動物や鳥類のモニタリングも始めています。2016年度は、ドジョウが自然に繁殖できるモデル地点を完成させるために、水田魚道の設置や隣接地区の整備計画の作成を目指します。
■所在地:石川県珠洲市
■助成額:250万円